top of page
Tomie Takashima Official Site.jpg

博士号を持つ ピアニスト×音楽起業家

高島登美枝の公式HPにようこそ

1758594898237-d2510c98-356b-40e7-aa0e-2faf89824646_1.jpg

​大学院時代の研究をもとに第3章の執筆を担当

ジゼル——初演から現代まで

初演から180年以上を経て今なお世界中から愛され続ける傑作バレエ《ジゼル》。
この作品の知られざる成立経緯、初演から現代にいたる振付・演出の変遷、台本と楽曲など、気鋭の舞踊史研究者らがそれぞれの専門領域での研究成果を持ち寄り、一冊にまとめた本書。
高島登美枝は《ジゼル》の楽曲が舞踊史上の一大転換点となったことを、バレエ音楽史全体の俯瞰的視座に立つ研究に基づき解明。作曲者アダンのバレエへの貢献に再評価を加えた
定価4,070円→特別価格3,500円(税込・送料込)で販売中。
​ご購入を希望される方は、下記ボタンより購入手続き専用LINE公式アカウントにご登録ください。振込先をお知らせいたします。

​Book

About Me

Profile

大阪府出身。当初弁護士を志し早稲田大学法学部を卒業するも、音楽への情熱を諦めきれず、演奏家の道を選び直す。

主に声楽伴奏者として活動を展開し、F. コッソット声楽マスタークラス('94・伊)、岡田事務所、オペラサロン・トナカイ等でピアニストを務める。
イタリア語・ドイツ語・フランス語・英語の他、ロシア語とスペイン語もわかるピアニストとして、歌曲伴奏分野でも活躍。

'97年以降はバレエ伴奏も手掛ける。各国メソッドを弾き分けられ、リハーサル伴奏、民族舞踊クラスや演技クラスも担えるピアニストとして、来日ダンサー・教師らから深い信頼を寄せられている。これまでに V. マラーホフ、S. マックレー、S. ラム、L. モレーラ、R. コワリョーワ、M. グリバーノワ、A. スチョーピン、V. シローチン、E. ハート、アベ・チエ、新井咲子、佐々和樹、針山愛実、小山恵美ら内外の超一流バレエ教師・ダンサーと協働している(敬称略)。
→伴奏担当したダンサー・講師との記念写真集

'09年から夫・小迫良成(声楽家)と共にチャリティ連続演奏会をプロデュースし、2020年までに90回以上を開催。国連世界食糧計画(WFP)に総額110万を超える寄付を実現。

​'16年、19世紀バレエ研究のため、仕事を継続しながら東京藝術大学大学院音楽研究科に入学。修士課程修了時には大学院総代を務め、大学院アカンサス賞を受賞する。

​'23年東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。学位論文『マリウス・プティパのインペリアル・スタイルーーツァーリズム化したロマンティック・バレエーー』により、学術博士の称号を授与される。

日本演奏連盟会員。日本音楽学会会員。舞踊学会会員。
昭和音楽大学非常勤講師。同附属音楽・バレエ教室講師。
IMG_6467_edited_edited.jpg

Piano Academy

《高島ピアノ塾》は、2018年春に歴史と文化の街・台東区に開講。
ピアノ教育を通じて、人類普遍の価値である真(知性、論理性)・善(人格、礼節)・美(感性、情緒性)を育み、世界に羽ばたく人材育成を目指している。

3歳から成人、ピアノが全く初めての方から音大受験生、プロ演奏家まで在籍中。

東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩5分、JR鶯谷駅徒歩13分、つくばエクスプレス浅草徒歩10分とアクセス良好につき、台東区・荒川区・文京区などの近隣エリアはもとより、杉並・練馬・横浜・相模原・埼玉・栃木・千葉など遠隔地からも定期レッスン受講生が集っている。

レッスンでは絶対音感指導(幼児)、ソルフェージュや音楽史、楽曲分析の指導も実施。メソッドとしては身体に無理がなく美しい響きを出せるロシアピアニズムを採用している。
また中学・高校・大学と難関校受験を経験し、元Z会難関国公立大国語講座および進研ゼミ高校講座国語添削指導員の経験を活かし、ピアノ指導に織り込む形で、人文系教養(外国語・歴史・地理・政治経済・哲学・国語・古典・小論文など)の指導も行う独特のレッスンを行っている。

門下からは、東京藝大楽理科、同志社大学文学部美学芸術学専攻、東京音大ピアノ科等難関校への合格者、リサイタル開催やコンクール全国大会入賞、プロ伴奏者(バレエピアニスト、声楽伴奏者)を輩出している。

コロナ禍を契機に、オンラインレッスンにも対応中。大阪・広島・山梨・福岡​、カナダ、ロンドンなど、空間の制約を超えて受講生の集まる教室となっている。

​指導方針・使用テキスト・レッスン料金等詳細は、教室HPからご確認ください。

 
講演(修正済).JPG

Entrepreneur & Marcketer

・まもなく20歳
・地方出身で東京に一人暮らし
・下宿の部屋にピアノなし
・親の猛反対
・音楽関係者の縁故やツテなし
・(音大ではない)一般大学に在学中
・自殺未遂も経験したひどい鬱
…という七重のハンデを背負った状態で、クラシック音楽家としての人生を歩むことにコミット。
 
ピアノがなかったため、当初は声楽家を目指すものの、友人の伴奏を引き受けるうち、声楽伴奏者として認知されるようになる。同時にブライダル奏者やラウンジプレーヤー、ピアノの出張レッスンの仕事を行い、20代から音楽だけで完全に自活して生計を立てる生活を実現。その結果、29歳でグランドピアノを購入し、音出し可能賃貸物件に転居。
 
30代以降はバレエ伴奏にも活動領域を拡大、キャリアアップと、より高い演奏レベルを要求される環境に身を置くため、学校法人(大学)・財団法人(バレエ団)などB to Bビジネスをメインに伴奏仕事を受注。
 

40代以降は声楽家の夫と共に、音楽による社会貢献を目指して、オフィス「スタジオかのん」を開業。演奏会企画や音楽教室事業を展開。メガバンクの融資審査にも通り、伝統文化の街・台東区に拠点となる不動産を取得。

2023年、博士学位取得を機にオンライン起業家としての活動も開始。1週間で835万を売り上げ鮮烈なデビューを飾る。この成果により国際的起業家からスカウトを受け、現在はマーケターとして他の起業家のプロモ―ション支援も手掛けている。博士研究で培った目的遂行力、計画性、分析力にもとづくマネージメントと、卓越した言語感覚を発揮したコピーライティングによって1プロモーションで8桁を売り上げる起業家を続出させている。
ヨシダソースの吉田潤喜会長ら億越え起業家とのオンライン・イベント登壇など、音楽界のみならず一般の個人起業家コミュニティの中でも注目の存在となっている。

 

Contact Me

【ピアニスト×研究者】
高島登美枝への演奏・執筆・講演依頼

 

【浅草 入谷 台東区 のピアノ教室】
《高島ピアノ塾》へのお問合せ

 

​【コンサルタント】
高島登美枝への音楽キャリア相談・人生相談

 

お問合せは​こちらからお気軽にどうぞ

送信から72時間経過後
返信がない場合は

メールアドレス誤記の可能性がございますので

お手数ですが再送いただくか

​フッターに掲載の
LINE公式アカウントのリンクをご利用ください

​*は入力必須項目です

送信ありがとうございました

bottom of page